• 2024-05-18

上海汽車とアウディ、車両開発で協力

アウディがアリババと上海汽車の合弁会社「IMモーターズ」向けプラットフォームとして、上海汽車(SAIC)と交渉していることに関連して21日、SAICがアウディとの共同開発を加速させることで合意に達したと述べたことが分かった。また、24日までに両社は来年にもA3とA4のBEVの生産を始め、新しいBEVプラットフォームを早ければ27年にも投入する方針を明らかにした。

先週、アウディが中国での次期電気自動車モデルの一部に他メーカーのプラットフォームを使用する計画があるという噂が初めて浮上したが、これは同グループの新しいSSPプラットフォームが数年遅れる可能性が高いことを背景にしている。当初、アウディがどの企業とプラットフォームのライセンス交渉を行っているのか、あるいはプラットフォームの購入交渉を行っているのかさえ不明だった。その後、ロイターの報道により、おそらくSAICとIMモーターズ(アリババとの合弁会社)のEVプラットフォームであることが明らかになった。

中国のポータルサイトJiemianの簡単なレポートにはこうある: 「上海汽車とアウディは、協力を通じて電気自動車の開発を加速させることで合意した。双方は、中国の自動車市場がかつてない変化を遂げているため、戦略的協力をさらに深めていくことで合意した。”と報じている。SAICもBloombergに対して非常によく似たコメントをしているが、いずれの場合もそれ以上の詳細は明かされていない。

前週と同様、アウディは上海汽車との協議を確認しなかった。アウディの担当者はChina Dailyに対し、両社の協力は「合弁会社であるSAICアウディの製品に限定される」と述べた。

アウディは現在、MEBモデルのQ4 e-tronとQ5 e-tronを中国で販売している。Q5 e-tronは内燃モデル(メキシコ製)と共通点はなく、中国市場向けの電気SUVであるVW ID.6 Xのアウディ派生モデルである。両モデルとも安亭の生産ラインから出荷される。アウディは第一汽車とも中国で電気自動車に特化した合弁事業を行っている。PPEベースの電気自動車は、2024年から中国の合弁工場で生産される予定だ。ただし、アウディはポルシェと共同開発した電気プラットフォームを提供することになっている。上海汽車やIMモーターズとの協業の可能性がどのようなものになるかは、まだはっきりしていない。「Win-Winの結果を求めて、お互いに学び合うプロセスになるだろう」とSAICのチーフエンジニア、ズーは説明した。

IMモーターズは上海汽車とアリババの合弁会社だが、上海汽車が支配している。同社は2022年3月、最初のモデルである電気高級セダン「IM L7」の量産を開始した。2022年末、IMモーターズは2番目のシリーズモデルである電動SUV「LS7」を発表した。L7は全長5メートルで、システム出力400kWの電気式全輪駆動を備え、CATL製のバッテリーセルを使用する。

2023年7月24日更新
SAICがアウディとの合意を確認した直後、さらなる詳細が発表された。例えば、e-carの共同生産は予想よりもかなり早く開始される。IMモーターズの800ボルトプラットフォームをベースにした2台の電気セダンが、早ければ来年にも上海で生産される。これらはA3とA4シリーズの電気自動車となる。さらに、上海汽車とアウディは、「将来の電気モデルのための新しい共同技術プラットフォームを開発し、2027年から28年にかけて市場に投入する」ことを望んでいる。

ドイツの『Handelsblatt』誌によると、当面はミッドレンジの電気自動車が焦点となる。中国におけるアウディの2番目のパートナーである第一汽車は、内燃エンジンを搭載した既存のモデルポートフォリオを継続し、さらに高級クラスのアウディ電気モデルを製造することになっている。アウディは、上海汽車との協力関係を未解決のままにしているが、グループ関係者によると、これらは「かなり進んでいる」と言われている。

もしこれが実現すれば、アウディは中級クラスの電気自動車を上海汽車と、内燃車と高級電気自動車を第一汽車と生産することになり、これまでのスキームとは一線を画すことになる。この方式では、VWが現在も中国でID.4 XとID.4 Crozzを2つの合弁パートナーを通じて販売しているように、両合弁会社が同じモデルを提供することが多かった。アウディでは、この二重生産は将来的に解消される予定だという。

ソフトウェアは引き続きアウディ自身が開発する。「親会社のMEB技術とは異なり、中国のプラットフォームにはアウディがポートフォリオの大型モデル用に計画しているソフトウェアを搭載することができる」とHandelsblatt紙は書いている。